top of page

営業コンサルティング
​サービス

「人が減る時代、営業力は減らせない。― 少子化時代の成長戦略とは?」

限られた営業人員で最大の成果を上げて行くには、ゴール(目標)

から逆算したKPI設定と、それらを達成する為の適切なプロセス指標が

必要となります。多くの営業組織では、行動目標を先に設定しまい日々の

目標活動が売上や契約獲得といった最終目標とリンクしていません。

当社では、現状の営業活動を見直し、ゴールから逆算したKPIの設定

ならびに各KPIを達成する為のプロセス指標を設定し、PDCAサイクルを

回して行く体制作りをお手伝いをさせていただきます。

■プランと料金案内

ビジネスコース:月額30万円(税別)既存の営業プロセスの最適化を図ります

アドバンスコース:月額50万(税別)マーケ施策やAIツールの活用含めた最適化

​※6ヶ月毎の更新となります

正しいKPI設計とプロセス指標が策定された上で、それぞれのプロセスの

成果向上に繋がるのが、AIツールやセールステックの活用です。

営業マンの一番の課題は、事前の商談準備や資料作成等の「商談以外の時間」

多くの時間を割かれている事に尽きます。

AIを活用する事で、より本質的な業務にフォーカスして成果を上げる事が

可能となります。

■AIツール導入のポイント

1. 導入目的・解決したい課題の明確化
AIを導入する際は、「何のためにAIを使うのか」「どの業務課題を解決したいのか」を

具体的に定めることが大切です。また、便利なAIエージェントが多く誕生している

昨今ですが、AIで全てがカバー出来るわけではないです。過度な期待はせずに、

有能なアシスタントとして活用するイメージが成功に繋がります。

2. 適切なAIツールの選定
自社の課題や業務内容に合ったAIツールを選ぶことが成功のカギです。

例えば、同じ「AIを活用して議事録作成したい」とのオーダーに対しても、

​ヒアリング状況に応じて、提案するサービスは異なります。

3. 人とAIの役割分担の設計
AIは万能ではありません。AIが得意な部分はAIに任せ、人間による最終確認や

判断が必要な部分は人が担うなど、適切な役割分担を設計する必要があります。

4. 小規模な試験導入(PoC)から始める
いきなり全社導入せず、まずは小規模な範囲で試験運用(PoC)を行い、

効果や課題を検証した上で本格導入に進むとリスクを抑えられます

上記の導入プロセスを弊社がサポートさせていただきます。

​是非お気軽にご相談下さい。

お問い合わせ

送信する

bottom of page